どうしてこんな事になってしまったのか、今の時点では信じたくない気持ちです!
麻衣ブロガーさんの多くも坂井さんの訃報を記事にされてますが、もちろん、このような事で記事を更新するのは、とてもつらいだろうと思います(><)
僕自身、今まで多くの好きなアーティストとの別れを経験してますが、それはアーティストの都合(結婚や廃業等)が全てでして、亡くなるとゆう形での別れは、この歳で初めてです。
僕がこのニュースを知ったのは、会社で食事中にNHKニュースを見ている最中でした…。
人気アーティスト「ZARD(ザード)」のボーカル、坂井泉水さん(40)が、がんの治療のため入院していた東京・新宿区の病院で階段から転落して頭を強く打って死亡しました…。
・・・・・・・・・この瞬間、うそだろっ、どうして!? って叫んでしまいました。
この後、どうしようもない気持ちになり、社用車を借りてすぐに家に帰って、ニュースを確認して麻衣友さんにもメールで大変な事になってしまい悲しいですと、僕の気持ちをお話しました。
家に帰る途中は、もう半泣きでした…。
ただ、仕事を途中で切り上げることはできないので、すぐに会社に戻り、残りの仕事を続けました。
もちろん、まともに仕事が出来るわけはありません! 最後まで集中できませんでした。
こうしてる今でも、信じられません。
そもそも、泉水さんが入院してる事も、このニュースで初めて知りました。
一部のスポーツ新聞では、自殺の可能性もあるような事も書かれてありましたが、家に帰ってきて詳しくニュースサイトを見たりオフィでのコメントをみさせてもらってると、入院中でもアーティスト活動に前向きで、アルバム制作に向けて準備を始めてると知り、どう考えても自殺なんてありえないと思いました!
こんな形で亡くなるなんて、泉水さん本人も悔いが残り過ぎ、死んでも死に切れないはずです…。
僕はまだ、“ご冥福をお祈りします”って気持ちにはなれません。
ZARDとしてデビュー15周年を迎えて、これからの活動も期待していたた矢先なので、音楽ファンとしてもう残念としか言いようがないです…。
今はZARDの曲を聴きながら記事を書いてますが、涙が止まりません…。
僕もようにZARDをリアルタイムで聴いてきた30代~40代の皆さんにはもちろん、もっと若い方にも愛されたZARDの曲は、どれもいい曲ばかりで、さまざまなBeing系アーティストとともに、数え切れないほど聴きました。
皆さんは、今どの曲が思い出されますか?
まず第一に「負けないで」「揺れる想い」「永遠」が思い出されるかも知れませんね…。
僕は「Good-by My Loneliness」「眠れない夜を抱いて」「IN MY ARMS TONIGHT」「息もできない」「君に逢いたくなったら…」「MIND GAMES」・・・
これらの曲が、まだまだつい先日のように思い出します。
今聴いてる「カラッといこう!」は、朝から頑張れるとても前向きな曲なのに、こんな悲しい気持ちで聴くことになるなんて、こんな事ってないです(><)
まだ気持ちが落ち着きません。坂井泉水さんが亡くなったのを信じたくないです。
明日、起床したら何事もなかったことにして欲しい・・・
・トラックバック
macoさん Maco Mai-K Studio:ZARDの坂井泉水さんが死去
うまっTさん うまっT です。:坂井泉水さんが・・・ - livedoor Blog(ブログ)
つとさん 麻衣日記 ~mi corazon~:坂井 泉水さんのご冥福をお祈り致します。 - livedoor Blog(ブログ)
toshiさん State of mind ~toshiの麻衣blog~:泉水さんの心は永遠に… - livedoor Blog(ブログ)
みつをさん Mai.K and M.K ~basicな日記~:ZARD - livedoor Blog(ブログ)
KAkashiさん ♪両手でバランスとりながら~♪♪:ZARD・坂井泉水さん… - livedoor Blog(ブログ)
アオさん Mai Time...:あまりに突然の… - livedoor Blog(ブログ)
エム~ケィ~さん Secret? Growing? of my heart:ZARD
さとっちぃさん Love,Day 1028 Blog:ZARD。。。 - livedoor Blog(ブログ)
テツおさん key to my heart: 死
RYOさん 倉木麻衣と共に:マジぃ~?!w(゚o゚)w - livedoor Blog(ブログ)
STAY GOLDさん give me one more chance:・・・・・・・ - livedoor Blog(ブログ)
macoさん Maco Mai-K Studio:ZARDの坂井泉水さんが死去
うまっTさん うまっT です。:坂井泉水さんが・・・ - livedoor Blog(ブログ)
つとさん 麻衣日記 ~mi corazon~:坂井 泉水さんのご冥福をお祈り致します。 - livedoor Blog(ブログ)
toshiさん State of mind ~toshiの麻衣blog~:泉水さんの心は永遠に… - livedoor Blog(ブログ)
みつをさん Mai.K and M.K ~basicな日記~:ZARD - livedoor Blog(ブログ)
KAkashiさん ♪両手でバランスとりながら~♪♪:ZARD・坂井泉水さん… - livedoor Blog(ブログ)
アオさん Mai Time...:あまりに突然の… - livedoor Blog(ブログ)
エム~ケィ~さん Secret? Growing? of my heart:ZARD
さとっちぃさん Love,Day 1028 Blog:ZARD。。。 - livedoor Blog(ブログ)
テツおさん key to my heart: 死
RYOさん 倉木麻衣と共に:マジぃ~?!w(゚o゚)w - livedoor Blog(ブログ)
STAY GOLDさん give me one more chance:・・・・・・・ - livedoor Blog(ブログ)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
初コメントさせていただきます。MASAと申します。30代半ばです。私は、初期のアルバムの曲になりますが「Listen to me」を、当時リピートしまくっていました。最近は聴いておりませんでしたが、どの曲が好きかと聞かれればこの曲です。
posted by MASA at 2007/05/28 21:20 [ コメントを修正する ]
>MASAさん
MASAさん、初めまして。
コメントどうもありがとうございます…。
どうやらMASAさんも僕とほぼ同じ年代のようですね…。それだと、僕や同年代の麻衣友さん(倉木麻衣さんを共に応援してる仲間の事)のように、青春時代にZARDをリアルタイムで聴かれてきたでしょうか…。
僕達、いわゆるZARD世代には、あまりにもつらすぎるニュースでして、今(30日)もまだ悲しみが抜けずにいます。
恥ずかしながら、最近はZARDを聴く頻度が落ちていたのですが、このような事になってしまい、無性に聴きたくなってきまして、主に『Golden Best』や『ZARD BLEND』を中心に、ZARDばかり聴いてる毎日です。
でも、昔録ったはずのアルバムのカセットやMDを紛失してしまったようで、今はベスト関係のMDしか手元に無い状態です。
ファーストミニアルバムは購入、ないしレンタルした覚えがないのでMASAさんの仰ってる曲は分かりません(><)
恥ずかしながらZARDの曲を聴きながら涙する毎日なのですが、無理に我慢せずに、曲を聴きながら泣いています。
そして、今はZARDのCDは品薄らしいので、ほとぼりが冷めたころZARDのアルバムを作品を改めて全部揃えるつもりでいます。
これからも、ずっと僕達の心の中でZARDの曲は輝き続けると思います!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございました。
コメントどうもありがとうございます…。
どうやらMASAさんも僕とほぼ同じ年代のようですね…。それだと、僕や同年代の麻衣友さん(倉木麻衣さんを共に応援してる仲間の事)のように、青春時代にZARDをリアルタイムで聴かれてきたでしょうか…。
僕達、いわゆるZARD世代には、あまりにもつらすぎるニュースでして、今(30日)もまだ悲しみが抜けずにいます。
恥ずかしながら、最近はZARDを聴く頻度が落ちていたのですが、このような事になってしまい、無性に聴きたくなってきまして、主に『Golden Best』や『ZARD BLEND』を中心に、ZARDばかり聴いてる毎日です。
でも、昔録ったはずのアルバムのカセットやMDを紛失してしまったようで、今はベスト関係のMDしか手元に無い状態です。
ファーストミニアルバムは購入、ないしレンタルした覚えがないのでMASAさんの仰ってる曲は分かりません(><)
恥ずかしながらZARDの曲を聴きながら涙する毎日なのですが、無理に我慢せずに、曲を聴きながら泣いています。
そして、今はZARDのCDは品薄らしいので、ほとぼりが冷めたころZARDのアルバムを作品を改めて全部揃えるつもりでいます。
これからも、ずっと僕達の心の中でZARDの曲は輝き続けると思います!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございました。
他界から数日が流れましたが、RYOも未だに信じられません。。
坂井さんとの出会いは、高校生の時でした。。
ちょうど、やんちゃしてる時で学校を抜け出してはカラオケに行って、ZARDの曲を選曲してましたよ。
「Good-by My Loneliness」は、麻衣ちゃんのファンになった今でも歌ってます。。
ほんとに、惜しい人をなくされました。
P.S こちらのサイトもリンクを貼らせて頂いてもよろしいでしょうか??
落ち着いてからで結構ですので、吉報をお待ちしております。
坂井さんとの出会いは、高校生の時でした。。
ちょうど、やんちゃしてる時で学校を抜け出してはカラオケに行って、ZARDの曲を選曲してましたよ。
「Good-by My Loneliness」は、麻衣ちゃんのファンになった今でも歌ってます。。
ほんとに、惜しい人をなくされました。
P.S こちらのサイトもリンクを貼らせて頂いてもよろしいでしょうか??
落ち着いてからで結構ですので、吉報をお待ちしております。
>RYOさん
こちらへの初コメント、ありがとう!
>他界から数日が流れましたが、RYOも未だに信じられません。。
坂井さんとの出会いは、高校生の時でした。。
僕だって、同じ気持ちでいます。どうして亡くなってしまったのか、どうして泉水さんだったのかって思うと、やるせないです…。
今となっては、事実として受け止めるしかなさそうですが、音楽ファンとしても、泉水さん本人にしても未練が残る亡くなり方ですよね。
僕は当時は高校生じゃなくて、もう少し上の年齢でした(苦笑)
僕は諸事情で歌は歌えませんが、メロディと歌詞は頻繁に頭の中を駆け巡ってます。
今週は、まだ悲しい気持ちを引きずるかも知れませんが、来週は普段どおりになろうと思ってます!
そしてリンクですが、もちろんOKです!
こちらも、突然更新するかも知れませんので、チェックよろしくです。
>他界から数日が流れましたが、RYOも未だに信じられません。。
坂井さんとの出会いは、高校生の時でした。。
僕だって、同じ気持ちでいます。どうして亡くなってしまったのか、どうして泉水さんだったのかって思うと、やるせないです…。
今となっては、事実として受け止めるしかなさそうですが、音楽ファンとしても、泉水さん本人にしても未練が残る亡くなり方ですよね。
僕は当時は高校生じゃなくて、もう少し上の年齢でした(苦笑)
僕は諸事情で歌は歌えませんが、メロディと歌詞は頻繁に頭の中を駆け巡ってます。
今週は、まだ悲しい気持ちを引きずるかも知れませんが、来週は普段どおりになろうと思ってます!
そしてリンクですが、もちろんOKです!
こちらも、突然更新するかも知れませんので、チェックよろしくです。
多くのBeing系アーティストが解散や移籍をしても、ZARDはずっとそこに存在してくれていた安心感があります。
ただし、僕は熱心なファンではありません。
CDが発売になれば必ず買うかレンタルしてるほどの、好きなアーティストという位置づけになると思います。
僕にとっては、ファンである無いにかかわらず、Being系を中心に青春をともにしてきたアーティストとして、ZARDは特別な存在だったと思います。
つとさんの今日(30日)の記事も読みました。
確かに、いつまでも悲しんでいてはいけませんよね! でも僕は男のくせに弱い人間でして、悲しいことがあるとけっこう引きずってしまいます…。
もう一度だけ、僕もZARDの記事を書こうと思います。
遅くなりましたが、泉水さんのご冥福をお祈いたします。